Life is very short

人生なんてあっちゅうま

公園三大遊具

 

自宅からジムへ行く道すがらに小さな公園がある。

 

ジムへ行く際は、必ずその公園の前を通るので、すっかり見慣れてしまっていることもあってか、普段は特に気に掛けることもないのだけれど、今朝はなぜか、ふと、あることが頭に思い浮かんだ。

 

「公園の三大遊具と言えば、どれが該当するんだろう?」

 

よく<日本三大※※※>と言うのが存在するけれど、それの遊具版である。

 

ちなみにその公園の遊具と言えば、<ブランコ>と<すべり台>しかない。

 

もう少し大きい公園へ行けば、<ジャングルジム>や<雲梯>などもあるけれど、定番の遊具を3つあげるとなると、やっぱり、<ブランコ><すべり台><鉄棒>と言ったところかな。

 

なーんて、勝手な予想を立ててみる。

 

で、ウィキペディアで<遊具>を検索してみると、こんな文章が書かれていた。

 

公園を作る際、市町村の公園条例によっては、何種類かの遊具を必ず設置するよう義務付けられていることがある。日本においては、国土交通省など公園に関係する官公庁の国庫補助を受ける際の規定による。この規定から、砂場、ブランコ、滑り台などが遊具の基本3種といわれる

遊具-Wikipedia

 

「へー、砂場も遊具に入るのか」

 

そう言えば、その公園にも<砂場>が、ちゃんと設けられている。

 

「基本に則って、忠実に作られているんだな」

 

と、妙に感心をしてしまった。

 

しかし、思いもよらないところで、面白い雑学を手に入れてしまった。

 

遊具の基本3種と言って、どれぐらいの人が答えられるのだろうか。

 

いつの日か人前で披露できるように、鉄板ネタとして、温めておこう。